本当に美味しいお茶の淹れ方講座
毎日飲んでいる日本茶が、淹れ方次第でよりおいしくなることをご存知ですか。煎茶やほうじ茶など、お茶の種類によって、熱湯の温度や蒸らし時間には違いがあります。そこで、自宅でも簡単においしいお茶を淹れるコツをご紹介します。また、超高級茶葉をはじめ、全国の名産地のお茶の飲み比べも行い、産地や品種による味の違い、奥深さを体験いただきます。明治天皇も休憩された美濃路大垣宿本陣跡で、お茶菓子とともに心豊かなお茶の時間を楽しみましょう。
〇 空席あり 詳しくはこちら
地酒を楽しむ大人の夕べ with ライブ
水の都・大垣では、豊富な地下水を活用したお酒づくりが古くから盛んに行われています。延享元年(1744年)創業の武内酒造で、地酒の魅力を満喫しませんか。酒蔵で日本酒の製造工程や味わい方などを学んだ後は、おいしい肴とともに盃を傾ける時間。生演奏で大人の夕べを演出します。
①10月31日(金)〇 空席あり ②11月1日(土)〇 空席あり 詳しくはこちら
子どものものづくり体験キッズスタジオ2014
キッズスタジオでは、参加した子ども一人一人が、大工さん、水道屋さん、電気屋さんなどの小さな職人さんになります。大垣で家づくり、ものづくりに携わる大ベテランの職人さんたちの教えを受けながら、一緒にお仕事を体験してみませんか?
申込不要 詳しくはこちら
あなただけのオリジナル手ぬぐいづくり体験
地下水が豊かな大垣では、古くから染色技術が発達していました。旧美濃路沿いに佇む美濃染元福田屋で、昔ながらの染物体験を親子で楽しんでみませんか。用意されたオリジナル柄型を使った抜き染と引き染で、世界でたったひとつの手ぬぐいを作ることができます。
〇 空席あり 詳しくはこちら
陶芸家 田部井さんの養老焼教室
養老焼とは、江戸時代後期に始まり、大正から昭和初期にかけて栄えた温かみのあるやきもの。上石津の陶芸家・田部井さんに養老焼を学ぶ本講座では、地元の土(粘土1㎏)を使って、手びねりで心のこもった作品を自由に作ることができます。※土1㎏で作品2点(例/抹茶茶碗・ぐいのみ)ほどが仕上がります。
〇 空席あり 詳しくはこちら
家づくりの匠に教わる!県産桧のオリジナルまな板づくり
岐阜県は全国で2番目の森林率を誇る〝山の国〞。大垣でも枡をはじめ、木を使う文化が息づいています。枡の材料と同じヒノキを使用し、大工さんから手ほどきを受けながらカンナで削り、オリジナルまな板を作りましょう。ヒノキの良い香りのするまな板は、毎日使いたくなります。
①10:00~12:00〇 空席あり ②13:30~15:30〇 空席あり 詳しくはこちら
プロの技で子どもをかわいく撮ろう!カメラ講座
子どものために、世界にひとつしかないステキな思い出のプレゼントを残しませんか。子育て中のママカメラマンから子どもたちを可愛く撮影するテクニックを学ぶほか、情報工房内や周辺での自由撮影、グループ内での発表会と講評などを盛り込んだ初心者向けカメラ講座です。お土産付き!/写真入りカレンダー無料作成券
〇 空席あり 詳しくはこちら
写真家が教える楽しい一眼レフ撮影入門
数多くの個展を開催する写真家・久保倉千明さんを講師に迎えたカメラ入門講座。一眼レフのカメラの機能や構図など、基礎的な知識の講義やプロが使うテクニックについて学ぶほか、周辺での自由撮影、グループ内での発表会、講評などを行います。お土産付き!/写真入りカレンダー無料作成券
〇 空席あり 詳しくはこちら
写経とにおい袋づくり
金生山山頂に佇む明星輪寺は、朱鳥元年(686年)に開かれたとされる古刹。濃尾平野を一望できる境内で、写経とにおい袋づくりに取り組めば、心静かな時間を過ごすことができます。写経はお寺に納め、自作のにおい袋は持ち帰り、日々、その香りを楽しみましょう。
〇 空席あり 詳しくはこちら
〜紳士淑女のたしなみ〜究極の筆記具「万年筆の作法」
世界中の文豪が愛した文具の逸品「万年筆」が誕生して130余年、いまだこれを超える筆記具はありません。長く愛される理由や選び方、使い方を知り、今日からあなたも万年筆の達人になりませんか。
※店主が選ぶおすすめのドイツ万年筆とあなただけの調合インクが参加料に含まれるため、その場で万年筆の世界を体感できます。お土産付き!/ドイツ製の万年筆と自身で調合したインク etc.
〇 空席あり 詳しくはこちら
錬金術師の文房具〜stationery of alchemist〜
羽根ペン、インク、羊皮紙・・・中世ヨーロッパの錬金術師たちが使っていた"幻の文房具"を作ってみませんか。錬金術のめざしたものや残したものは何か、また、その歴史や文房具との関係についてもご紹介します。化学実験なども行い、お楽しみいただきます。お土産付き!/羽根ペン、自身で練成したインク、羊皮紙 etc.
〇 空席あり 詳しくはこちら
自分で作る腕輪念珠
金生山山頂に佇む明星輪寺は、朱鳥元年(686年)に開かれたとされる古刹。濃尾平野を一望できる静かな境内で、腕輪念珠を作ってみませんか。作った念珠には精を入れます。休憩時には焼き芋をほおばったり、秋の山寺を散策し、のんびりとした時間を楽しめます。
〇 空席あり 詳しくはこちら
老舗料亭で和食マナー講座
60年以上の歴史を誇る大垣の老舗料亭助六の女将が、和食の美しいマナーを伝授。お箸の作法や器の正しい扱い方などを学びましょう。セミナーの後は、旬の豪華食材〝かに〞をメインにした料理を堪能しながら、学んだことをおいしく楽しく実践します。
〇 空席あり 詳しくはこちら
こだわり寿司職人の技を体験
カウンターで寿司を握る姿は格好いいですね。あなたも職人気分で握ってみませんか。にぎり寿司だけでなく、細巻き・太巻きまで直々にプロの技を教わることができます。、寿司職人さんたちが握った寿司との楽しい食べ比べも実施するほか、寿司の豆知識も学びます。
〇 空席あり 詳しくはこちら
白いみそせんべい手焼き体験
150年間、手焼きの心と技を守り続ける「名物元祖みそ入り大垣せんべい」のお店で、せんべいの歴史を学び、手焼き体験をしてみませんか。柔らかい白いみそせんべいのほか、日本一堅いといわれる「四ツ折」にもトライ。自分で作る焼き立てせんべいの味はまた格別です。
①14:00~15:00〇 空席あり ②15:00~16:00〇 空席あり 詳しくはこちら
老舗若旦那に学ぶ秋の和菓子づくり
江戸時代、美濃の国で最も栄えた城下町大垣は、岐阜県内でも有数の和菓子処です。この地に古くから暖簾を構える老舗和菓子屋の若旦那から、和菓子づくりを学んでみませんか。旬の栗を使った栗きんとんをはじめ、さまざまな秋の生菓子を自分の手で作ってみましょう。
〇 空席あり 詳しくはこちら
お茶をまるごと楽しむ利き茶&茶スイーツ体験
お茶は西美濃の特産品。上石津の平塚香貴園で生産している各種茶葉の利き茶を楽しんでいただきます。自分好みのお茶が見つかるかも。茶畑で生の茶葉の香りを体感いただくほか、同園で栽培したお茶を原料にしたラスクやあられなどの茶スイーツも楽しみましょう。
〇 空席あり 詳しくはこちら