悠久なる文具の歴史に挑む
錬金術師の文房具〜stationery of alchemist〜
11月23日(日・祝) 13:00~16:00

羽根ペン、インク、羊皮紙・・・中世ヨーロッパの錬金術師たちが使っていた"幻の文房具"を作ってみませんか。錬金術のめざしたものや残したものは何か、また、その歴史や文房具との関係についてもご紹介します。化学実験なども行い、お楽しみいただきます。お土産付き!/羽根ペン、自身で練成したインク、羊皮紙 etc.
|
ところ |
川崎文具店(大垣市桐ヶ崎町64) |
| 定員 | 6人 |
| 対象 | 10歳以上 |
| 参加費 | 1人10,000円 |
| 持ち物 | エプロン |
| 雨天 | 決行 |
| 問・申込・主催 | 有限会社川崎商店TEL.0584-78-4223 |
| 募集状況 | 〇 空席あり |

【案内人】 有限会社川崎商店 代表取締役社長 川崎 紘嗣さん
文具の原点を探す旅を一緒に楽しみませんか。お問い合わせ・申込・主催
有限会社川崎商店
0584-78-4223
![]()
大垣市まちづくり市民活動支援センター
0584-75-0394
(10:00~22:00)
〒503-0887 大垣市郭町2-28
大垣市多目的交流イベントハウス内



