神様のお家の訪れ方![](../img_num/new.png)
神社のお作法&御朱印帳づくり
10月16日(日) 9:00~11:00
ご存知ですか?神社での正しいお作法
「八幡さん」の愛称で親しまれる人気の初詣スポット、大垣八幡神社で、正しい神社でのお作法を学びましょう。後半は、御朱印帳づくりにチャレンジ。好みの紙を選んで作れば、オリジナルの御朱印帳が手に入り、もちろん御朱印もいただけます。この講座を皮切りに、昨今人気の御朱印めぐりをスタートさせてもいいですね。
ところ |
大垣八幡神社 (大垣市西外側町1-1) |
定員 | 15人 |
対象 | 小学生以上 |
参加費 | 1人1,000円 |
持ち物 | なし |
雨天時 | 決行 |
協力 | 大垣八幡神社 |
募集状況 | 終了しました |
備考 | 駐車場は周辺の有料駐車場を利用 |
【案内人】
権禰宜 子安 正毅さん
巫女 仙石 康子さん
総合案内・申込先
大垣市まちづくり市民活動支援センター
0584-75-0394
(10:00~22:00)
〒503-0887 大垣市郭町2-28
大垣市多目的交流イベントハウス内