おむすび博「つくる」

親子で森林体験~もりの遊園地づくり~

森林体験90.jpg
 午前中は森の中で間伐の実演や体験、お昼は公園内の石窯で焼いたピザを試食、午後からは間伐したスペースにロープを使い、ブランコやターザンロープなどの遊具を作って遊んだり、間伐材を利用したクラフトを楽しみます。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

上石津で原木に しいたけ菌打ち体験と試食会

しいたけ90.jpg
 原木にしいたけ菌を打ち込み、里山のしいたけ栽培を体験しましょう。その場で国産しいたけの風味やうま味、食感を試食できるほか、家でもバーベキューや鍋物などで楽しめるようにしいたけのお土産もあります。
芽がでたばかりの菌床しいたけプレゼント!

LinkIcon詳しくはこちら

かがやき農園 秋の収穫祭とお野菜お野菜青空教室

かがやき農園90.jpg
 かがやき農園は講師のアドバイスにより学びながら野菜作りが体験できる農園です。烏帽子岳のふもとでさつまいもなど旬の秋野菜体験した後は、おにぎりや豚汁、ホクホク焼き芋などで青空レストランを楽しみましょう。
農園の秋の収穫物のお土産付き!

LinkIcon詳しくはこちら

幻の白いみそせんべいづくり体験

みそせんべい作り90.jpg
 創業150年の老舗・田中屋せんべい総本家で、せんべいづくりにかけるこだわりやせんべいの歴史などを学びながら、実際にせんべい焼きを体験します。今回は日本一堅いといわれる「四ツ折」にもトライしましょう。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

こだわり寿司職人の技を体験

すし職人90.jpg
 寿司職人さんから直々に寿司に握り方を教わり、カウンターでプロのように握ってみませんか。職人さんが握った寿司との食べ比べも行うほか、細巻き、太巻きの作り方や寿司の歴史や岐阜の寿司屋の特徴なども学びます。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

こだわり店長のまごころたっぷり 湯葉・ざる豆腐作り体験

豆腐作り90.jpg
 大垣の地下水と岐阜県産大豆、そして心を込めて作ることにこだわる豆腐屋「大黒屋」。こだわり店長から豆腐の歴史を学び、湯葉、豆腐づくりを見学・体験しませんか。作りたての湯葉や豆腐は絶品です。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

ママ友をつくろう♪地元食材を使った おむすびパーティ!

おにぎり90.jpg
 自分の好きな具を1品ずつ持ち寄って、バラエティ豊かなおむすびを作って楽しみませんか。具だくさんのおみそ汁と一緒にいただきます。お米やみそ汁の具材は大垣産で、地産地消を実現しています。

LinkIcon詳しくはこちら

大垣産ハツシモを使ったパン&ピザ教室

ピザ90.jpg
 大垣産のお米「ハツシモ」入りの生地をベースに、地元産の野菜とさつまいもをたっぷり使った2種類のパンを作りましょう。同じ生地を用いてピザ作りにも挑戦!また、名古屋風手羽先や巨峰のババロアも作ります。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

陶芸家 田部井さんの養老焼教室

25_湯のみ90.jpg
 陶芸家田部井さんが教える陶芸は養老焼の陶芸教室。養老焼とは江戸時代後期に始まり、大正から昭和初期にかけて栄えた焼き物で、昭和50年に復活。教室では1kgの土を使い、抹茶茶碗や湯飲みを創作します。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

オリジナル柿渋染帆布バッグをつくる体験

バッグ作り90.jpg
 宝暦年間(1751~1763)創業の岡田防水布店。江戸時代、紙に柿渋を塗り合羽を製作していた当店が、柿渋で鞄「大柿鞄」をつくりました。この講座では柿渋で染めた帆布生地に模様を描き、裁断する体験を楽しめます。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

もみじのたたき染め体験

たたき染め90.jpg
 里山の植物を使った草木染めを体験してみませんか。染料のもととなる色素は、花びらだけでなく植物のあらゆる部位に含まれています。 秋を彩る紅葉から、美しい紅色や黄色を染めだしてみましょう。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

墨俣の竹で楽しむ 親子竹馬作り体験

竹馬.jpg
 竹馬は、身近にある竹を使った昔ながらの子どもの遊び道具です。墨俣の竹馬作り名人・諏訪さんに手ほどきを受け、親子で竹馬作りに挑戦してみませんか。子どもはほとんど刃物を使うことはありません。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

あなただけのオリジナル 染物づくり体験

染め作業.jpg
 平安時代から続く伝統工芸の「印染(しるしぞめ)」で、子どもの名を入れた世界でたった一つの手拭いを作ってみませんか。大垣で120年以上染物屋を営む福田屋の若旦那がやさしくおしえます。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

竹かごづくり体験教室 ~よろずかごづくり~

竹かごづくり.jpg
 古くから日本人の生活を彩った竹を利用して“かご”を手作りしてみませんか。丁寧な手ほどきだから初心者でも安心。竹かごの使い道は、花生けのカゴ以外に、天ぷらなどをのせる食器などにもおすすめです。

LinkIcon詳しくはこちら

レーザー彫刻し枡(ます)ワークショップ

ますデザイン.jpg
 レーザー加工機を使って、自分だけのオリジナルデザイン彫刻入りの「枡」(三勺枡)を作りましょう。同日15時15分から「f.Labo導入ワークショップ」も開催!参加するとf.Laboで今後も自由に“ものづくり”ができるようになります。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

里山でのんびり! 木のおもちゃ作り&ティーパーティ♪

木のおもちゃ.jpg
 里山の間伐材を有効利用して、”トコトコ歩く木のおもちゃ作り”を作りましょう。作品を使ったおもちゃレースやマクロビスイーツのティーパーティーも開催。自然の温かみを体感できる1日になります。
木のカスタネットのお土産付き!

LinkIcon詳しくはこちら

手作り羽根ペンで綴るラブレター

羽根ペン.jpg
 想いを伝えるときには、使う文具にもこだわりたいもの。西洋アンティークである羽根ペンの作成からオリジナルインクのブレンド、封蝋(シーリングワックス)までを体験し、お洒落な手づくり文具で手紙を書いてみましょう。

LinkIcon詳しくはこちら

ミニバラの壁掛けづくり

ミニバラ.jpg
 もめんの布を使って、ミニバラを作りましょう。“もめんの花”は特許取得の独特の手法。針や糸を使わない楽しい手芸を体験してみませんか。

LinkIcon詳しくはこちら

もらってうれしいフラワーアレンジギフト

フラワーアレンジ.jpg
 特殊乾燥させた“プリザーブドフラワー”は長く美しさを保つことができる枯れない花。プリザーブドフラワーを使った、短冊アレンジを楽しみませんか。

LinkIcon詳しくはこちら

墨俣”つりびな”づくり体験

つりびな90.jpg
 “つりびな”は、はぎれや着物の古布で人形を作り、ひもで吊るして飾り付けたもの。小さな飾りの一つ一つに子どもの成長を願う優しさが込められています。

LinkIcon詳しくはこちら

”グラスアート”で小物づくり

グラスアート.jpg
 不要になったガラス瓶にリード線や特殊フィルムを用いてグラスアートを楽しみますしょう。光に当てると、ステンドグラスさながらの美しさです。

LinkIcon詳しくはこちら

遊び心いっぱい文字アート体験

文字アート.jpg
 文字は単なる意志の伝達手段ではなくアートにもなります。筆や墨、爪楊枝などを使って、自由な感性で文字の世界に遊んでみましょう。

LinkIcon詳しくはこちら

1枚の紙で折り上げるペーパーモンスター

ペーパーモンスター.jpg
 紙を切ったり折ったり、やさしくカーブをつけたりする“紙わざ”を駆使して、1枚の紙で簡単にできるモンスター作り(ペーパークラフト)を体験してみましょう。

LinkIcon詳しくはこちら

押し花の小物づくり

押し花.jpg
 押し花を自由に組み合わせた小物作りを体験してみませんか。好みの押し花を透明板で挟み、マグネットやキーホルダーを作りましょう。

LinkIcon詳しくはこちら

夢中になる発泡スチロール工作

スチロール工作.jpg
 発砲スチロールを使った工作を体験してみませんか。さまざまなカラーの発泡スチロールを工具でくり抜き、オリジナルの乗り物を作りましょう。

LinkIcon詳しくはこちら

里山に伝わる「さしこ」でコースターづくり体験

さしこ.jpg
 上石津町では、綿布を重ねて細かく刺し縫いをした「さしこ」の技法が発達。生活の知恵から生まれた伝統技術を現代風にアレンジ!世界に一つのコースターを作りませんか。

LinkIcon詳しくはこちら

老舗若旦那に学ぶ秋の和菓子づくり

和菓子づくり.jpg
 大垣の老舗和菓子屋の若旦那から、秋の生菓子や栗を使った“栗きんとん”の作り方を学んでみませんか。出来たての味わいは格別です。

お陰さまで満席となりました。

LinkIcon詳しくはこちら

プロジェクションワークショップ-おおきな絵本のなかにいっしょに写ろうー

IAMAS絵本90.jpg
 童話を題材に絵を描き、その画像をスキャンしてつなげ、プロジェクターで作品を作ります。投影した中に入れば、あなたも登場人物に!

LinkIcon詳しくはこちら

おどろき盤でくるくる手書きアニメーション

手書きアニメーション.jpg
 風車のように回転する“おどろき盤”に、1コマずつ絵を描き回転させることで、不思議なアニメーションが出来上がります。

LinkIcon詳しくはこちら

光と影の実験室-動く影絵を描こう!-

動く影絵.jpg
 日常的な素材を使って影絵ボックスをつくりアニメーションの仕組みを体感します。自分ででデザインした絵をコップに数枚描きそれを回転すると!?

LinkIcon詳しくはこちら

ページの先頭へ

menu_home.jpg
menu_1.jpg
menu_2.jpg
menu_3.jpg
menu_4.jpg
menu_5.jpg
menu_6.jpg
menu_7.jpg
menu_8.jpg
menu_9.jpg

schedule_icon.jpg

2012年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

2012年11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  


※太字の日付が講座開催日となります。
 クリックすると当日開催される講座が一覧表示されます。

annai_icon.jpg

大垣市まちづくり市民活動支援センター
(まちづくりプラザ)
0584-75-0394
(10:00~22:00 月曜休)
〒503-0887 大垣市郭町2丁目30番地

ページの先頭へ