おむすび博「つくる」

 殿もにっこり 幻のとりめしをつくろう!


  江戸時代、大垣藩の殿様は、時折、藩士を招いて「とりめし」という料理を振る舞っていたといいます。古い文献によれば、とりめしとは“とり”をそぼろのように調理してごはんにのせ、かけ汁や薬味をかけた料理。「格別のうまさ」と記されている、江戸時代の大垣藩グルメを味わってみませんか。
 案内人は、大垣の老舗料亭「四鳥」のご主人。大垣市は産業の盛んなまちとして発展し、それに伴い料亭文化も栄えてきました。プロの料理人から和食の基本を学んで、幻のとりめしや料亭プロデュースの現代版とりめしを作ってみませんか。古今のとりめしのおいしさに舌鼓を打つことができます。


△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 夢中になる発泡スチロール工作


  発泡スチロールを専用の道具でくり抜いた立体工作を体験しましょう。ブースでは簡単なミニカーやドアサイン(部屋に飾る表札)を作ることができます。アイディア次第で楽しい世界が広がりますよ。

終了しました  LinkIcon詳しくはこちら

 指でくるくる!楽しい簡単 パステルアート体験


  パステルならではの温かみのあるトーンと、素材を粉にして指でくるくると描く独特な技法を融合させた、透明感のあるアート作品。今回は、おむすび博のマスコット「むすぶくん」をパステルで描きましょう。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 ロザフィ体験


  紙で作るバラで、素敵なアクセサリーを作ってみませんか。ロザフィとはまるで陶器のような質感のクラフトで、お好みの配色、配置で、世界にひとつのオリジナルアクセサリーを作ることができます。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 新聞ちぎり絵体験


  新聞のカラー面を指でちぎり、季節の花や果物、節句、行事などを、葉書や画用紙に貼って仕上げる味わい深いアートが新聞ちぎり絵です。近況報告などの文を入れて、身近な人にお届けしてみませんか。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 飾り凧づくり


  インテリアのアクセントとして部屋に飾っても良し、友人への贈り物にも良しの「飾り凧」。船町の住吉灯台や大垣市のマスコットキャラクター「おがっきぃ」などをデザインした大垣らしい凧を作ってみませんか。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 遊び文字で文字アート体験


  文字は個性の表れ。〝書〞の経験が不要な遊び文字は、筆だけでなく、割り箸やつま楊枝なども使って作る文字アート。コツを少し覚えるだけで、自信の無かった文字を驚くほど素敵に大変身させることができます。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 新型ドット絵画入門


  新型ドット絵画とは、四角形の色のかけらを並べて作る新しい点描画のこと。大人も子どもも絵の才能も関係なく、ただ並べるだけでアートになる不思議な具象デザイン絵画の世界を体験してみませんか。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 樹脂粘土で作るハロウィンorデコブローチづくり


  手軽に扱える樹脂粘土を使って、花や動物、人形、スイーツなどを作ってみませんか。置き物だけでなく、ブローチなどのアクセサリーにすることもできます。子どもから大人まで楽しめる粘土アートです。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 押し花の小物づくり


  繊細な花びらが美しい押し花を、自由に組み合わせて小物作りを楽しみませんか。好みの押し花を選んでデザインし、透明板で挟めば、マグネットやキーホルダーの出来上がり!季節感あふれる小物になります。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 老舗若旦那に学ぶ秋の和菓子づくり


  江戸時代、美濃の国で最も栄えた城下町・大垣は、岐阜県内でも有数の和菓子処です。この地に店を構える老舗和菓子屋の若旦那から、和菓子づくりを学んでみませんか。「栗きんとん」などの秋の生菓子を作ります。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 こだわり店長のまごころたっぷり湯葉・ざる豆腐作り体験


  大垣のおいしい地下水と岐阜県産大豆ふくゆたかを使い、心を込めて作ることにこだわる豆腐屋「大黒屋」。店長から豆腐の歴史を学ぶとともに、豆腐や湯葉が作られていく工程を見学し、実際に豆腐作りを体験してみましょう。作りたての新鮮な湯葉や豆腐は絶品です。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 今秋採れた上石津産そばの実でそば打ち体験


  上石津の里山で、この秋に採れたそばの実でそば打ち体験をしてみませんか。挽きたて、打ち立て、湯がきたてのそばは香りが違います。作ったそばはその場で試食できるほか、お土産としても持ち帰ることができます。
※上石津のそば栽培では、近年鹿による獣害が増加しています。今秋、もしそばの実が収穫ができなかった場合は講座を中止することがありますのでご了承ください。


△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 西美濃産の里芋のビーフシチューと動物パンづくり


  もっちりとした食感に定評がある大垣産の里芋「大垣里丸」をはじめ、西美濃地方で採れた新鮮野菜をふんだんに使った地産地消のビーフシチューを作ってみませんか。亀、タコなど、愛嬌のある「動物パン」も併せて手作りします。楽しい食卓のヒントが詰まった料理講座です。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 こだわり寿司職人の技を体験


  カウンターで寿司を握る姿は格好いいですね。あなたも寿司職人気分で握ってみませんか。にぎり寿司はもちろん、細巻き、太巻きまで直々に教わるほか、職人さんが握った寿司との食べ比べも実施。また、内陸でも岐阜においしい寿司屋がある理由など、寿司の豆知識も知ることができます。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 白いみそせんべい手焼き体験


  150年間、手焼きの心と技を守り続ける「名物元祖みそ入り大垣せんべい」のお店で、せんべいの歴史を学び、手焼き体験をしてみませんか。柔らかい白いみそせんべいのほか、日本一堅いといわれる「四ツ折」にもトライ。自分で作る焼きたてのせんべいの味はまた格別です。

△ キャンセル待ち  ②△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 陶芸家 田部井さんの養老焼教室


  養老焼とは、江戸時代後期に始まり、大正から昭和初期にかけて栄えた温かみのあるやきもの。戦後は廃れていましたが、昭和50年に復活しました。地元の陶芸家・田部井さんに養老焼を学ぶ本講座では、1㎏の土を使い、味のある抹茶茶碗や湯飲みを創作します。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 あなただけのオリジナル染物(手ぬぐい)づくり体験


  地下水が豊富な大垣では、古くから染色の技術が発達していました。美濃染元で昔ながらの染物体験を親子で楽しんでみませんか。用意されたオリジナル柄型を使って手ぬぐいを染色し、自分の名前や入れたい文字を入れれば、世界でたったひとつの手ぬぐいが完成します。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 柿渋染め(かきしぶぞめ)ポケットバッグをつくる体験


  江戸時代に使われていた西美濃ならではの技術「柿渋染め」を再現した老舗防水布店で柿渋染め体験をしてみませんか。黒い染料(鉄触媒)でハンカチに自由に模様付けをし、無印良品の“マチ付き布製マイバッグ”に縫製して、オリジナルのポケットバッグに仕上げます。

△ キャンセル待ち  ②△ キャンセル待ち LinkIcon詳しくはこちら

 矢立て(やたて)作り&俳聖「松尾芭蕉」体験


  全国的に有名な「奥の細道むすびの地」がある大垣。江戸時代、松尾芭蕉も使っていたといわれる「矢立て」を作ってみませんか。矢立てとは、筆と墨壺を組み合わせた携帯用の筆記具。自作の矢立てを持って秋の水門川沿いを散策し、芭蕉気分で一句ひねってみましょう。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 里山に伝わる「さしこ」でコースターづくり体験


  上石津町・時山地区では、山での作業衣を丈夫にするため、綿布を重ねて細かく刺し縫いをした「刺し子(さしこ)」の技法が古くから発達していました。里山の生活の知恵から生まれた伝統技術を体験してみませんか。デザインは現代風にアレンジし、世界にひとつのコースターを作ります。

申込不要  LinkIcon詳しくはこちら

 祖先が植えた木でワークショップ


  古くから伝わる建具職人さんの技術を間近で見て、触れて、親子でものづくり体験をしてみませんか?日本の木材需要は減りつつあり、匠と呼ばれる術を持った職人さんも姿を消していっている今日。貴重な指物や建具の技術を生かした、お洒落ななべ敷きやコースターを楽しく手づくりしてみましょう!

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 墨俣の竹で楽しむ親子竹馬づくり体験


  竹馬は、身近にある素材「竹」を使った昔ながらの子どもの遊び道具です。親子で懐かしの竹馬作りに挑戦してみませんか。墨俣の竹馬作り名人・諏訪さんに手ほどきを受ければ、誰でも簡単に作ることができます。子どもはほとんど刃物を使うことがないので安心です。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 スツールをつくろう


  自分だけのオリジナルススツール(椅子)をつくってみませんか。1日目にパソコンを使ってかたち(加工データ)をつくり、2日目にレーザーカッターで木材を切り出し、組み立てれば完成です。※場合によってスツールは2日間の開催中に完成しないことがありますので、予めご了承ください。

終了しました  LinkIcon詳しくはこちら

 四角いヨーロピアン鉛筆作り


  文具の歴史や雑学、技法に触れながらオリジナル文具作りを楽しみませんか。懐かしくて暖かい筆記具「ヨーロピアン鉛筆」、紳士・淑女の御用達「羽根ペン」、フランス工芸「カルトナージュ」で作るオリジナルノートの中から、お気入りの文具を選びましょう。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 羽根ペン職人の工房


  文具の歴史や雑学、技法に触れながらオリジナル文具作りを楽しみませんか。懐かしくて暖かい筆記具「ヨーロピアン鉛筆」、紳士・淑女の御用達「羽根ペン」、フランス工芸「カルトナージュ」で作るオリジナルノートの中から、お気入りの文具を選びましょう。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 カルトナージュで作るオリジナルノート


  文具の歴史や雑学、技法に触れながらオリジナル文具作りを楽しみませんか。懐かしくて暖かい筆記具「ヨーロピアン鉛筆」、紳士・淑女の御用達「羽根ペン」、フランス工芸「カルトナージュ」で作るオリジナルノートの中から、お気入りの文具を選びましょう。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

 映画監督気分でアニメ制作!


  粘土で作った人物や物体をコマ撮りして、可愛いアニメーション動画(クレイアニメ)を作る体験をしてみませんか。あなたの身近な出来事や夢をストーリーにして、セリフや景を入れればオリジナルの映像が完成! 希望者はDVDに書き出します。

△ キャンセル待ち  LinkIcon詳しくはこちら

menu_home.jpg
menu_1.jpg
menu_2.jpg
menu_3.jpg
menu_4.jpg
menu_5.jpg
menu_6.jpg
menu_7.jpg
menu_8.jpg
menu_9.jpg

schedule_icon.jpg

2013年10月分
申込開始:10月1日 10:00~
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2013年11月分
申込開始:10月5日 10:00~
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


※太字の日付が講座開催日となります。
 クリックすると当日開催される講座が一覧表示されます。

annai_icon.jpg

大垣市まちづくり市民活動支援センター
(まちづくりプラザ)
0584-75-0394
(10:00~22:00 月曜休)
〒503-0887 大垣市郭町2丁目30番地

ページの先頭へ