主催講座 of おむすび博

shusai_bar.jpg

めざせ一流おおがき人(おおがきっこ) 格付けランキング

kakuduke.jpg

大垣の地下水をあなたは利き分けられますか!?大垣のまちなかで、「見て」「食べて」さまざまなジャンルの地域の宝に関する2択の問題に答えながら、まち歩きを楽しむ参加型クイズラリー!!今回、地域の食べもののほか、大垣の歴史や文化に関する問題をご用意させていただきました。

~一流おおがき人への道~
正解数によって、格付けのランクが上がります。すべての問題に正解し、栄誉ある一流おおがき人の称号を手に入れる人は現れるのでしょうか!

案内人紹介・申込詳細ページへLinkIcon

老舗若旦那が教える、いにしえのこころ 作ろう、学ぼう、春の和菓子!

wagashi_2.jpg

江戸時代、美濃の国で最も栄えた城下町である大垣は、岐阜県内でも有数の和菓子処。老舗若旦那から和菓子のこころや作り方を伝授してもらいませんか。当日は、上生菓子作りを参加者の皆さんと体験し、作りたての和菓子を食べていただけます。
予定人数に達したため受付を締め切らせて頂きました。

案内人紹介・申込詳細ページへLinkIcon

健やかに・・・と願いを込めて 墨俣の春の風物詩「つりびな」づくり体験

tsuribina_2.jpg

「つりびな」は、はぎれや着物の古布で人形を作り、ひもでつるして飾り付けたもの。小さな飾りの一つ一つに子どもの成長を願う優しさが込められています。金魚、うさぎ、梅の花、わらべ、草履の中から、ひとつ選んで作っていただけます。
予定人数に達したため受付を締め切らせて頂きました。

案内人紹介・申込詳細ページへLinkIcon

伝統の技を親子で一緒に楽しもう!里山に伝わる「さしこ」でコースターづくり体験

sashiko_2.jpg

上石津町・時山地区では、山の作業衣を丈夫にするため、綿布を重ねて細かく刺し縫いをした「さしこ」の技法が発達。そんな生活の知恵から生まれた伝統技術を現代風にアレンジ!世界に一つだけのコースターを作ります。

案内人紹介・申込詳細ページへLinkIcon

のぞいてみれば別世界 ピンホールカメラを作ろう!

pinhole_2.jpg

大垣と写真、実はつながりがあるのです。近代植物学の開拓者で世界の名著といわれる「草木図説」を完成させた大垣の賢人『飯沼慾斎』氏。この慾斎氏は、化学者としての顔も持ち、写真術も研究していたのです。今回の講座は、アナログだけどかなりおもしろいピンホールカメラの世界を体験していただきます。

案内人紹介・申込詳細ページへLinkIcon

平成の世に装いも新たに甦る 相生車山(やま)を特別公開
          おいじゃーす美濃路 まち歩き

aioiyama.jpg

中山道と東海道を結ぶ重要な街道である美濃路。歴史ある路を歩きながら、美濃路や宿場についておしゃべりを楽しみませんか。また今年、漆塗りを終え、完全復元された『大垣まつり』の相生車山(やま)の特別公開もあります。

案内人紹介・申込詳細ページへLinkIcon