おむすび博「文化・歴史」

 五感で楽しむ!大垣まちなかクイズラリー


  地酒やスイーツといったご当地グルメなど、地域のお宝をテーマにしたクイズに答えながら、まちを巡る探検イベントです。巡るポイントは、大垣駅南エリアの酒蔵や米屋、 骨董品屋、人形店などの9店舗(マップ参照)。自分の舌や目、知識、感性を頼りに、そこで出される地元ならではの二択問題に挑戦してみましょう。採点はゴールで!全問正解なら、あなたは「一流おおがき人」。秋の一日、てくてく商店街巡りを楽しんでみませんか。

〇 空席あり  LinkIcon詳しくはこちら

 ドキドキ、わくわく☆石灰鉱山へ、いざ潜入


  日本の各種産業を支える白い鉱物資源「石灰」。その原料である石灰石の一大生産地が大垣市赤坂地区の金生山であり、ここでは江戸時代から盛んに採掘が行われてきました。広大なスケールで広がる石灰鉱山はまさに一見の価値あり。巨大重機が動く、普段は入れない現場の雰囲気を存分に味わいましょう。今回は明治18年創業の河合石灰工業の採掘現場を訪れ、採掘技術のほか、金生山の地質や歴史、産業について学びます。最後には、化石探し体験にチャレンジ!

〇 空席あり  LinkIcon詳しくはこちら

 巨大ガラスびん工場で学ぶ「びん」の転生物語


  ラムネびんなどのドリンクから調味料まで、約400種類、年間約11億本のガラスびんを生産する巨大なガラスびん工場を見学してみませんか。昭和5年に創立された日本耐酸壜工業は、製びん本数全国第3位の大手製びん会社。工場内では、リサイクルされたガラス原料が溶鉱炉で溶かされ、新しいガラスびんとして生まれ変わる様子を確かめることができます。また、最新の製びん技術やガラスびんの歴史のほか、大垣の最新リサイクル事情も知ることができます。
お土産付き!/ドリンク1本


〇 空席あり  LinkIcon詳しくはこちら

 養老鉄道電車庫ツアー


  およそ100年に渡って大垣の物流や通勤・通学などの都市機能を支え、地元の人たちに愛されてきた養老鉄道。普段は入ることができない電車庫の見学や洗車体験のほか、本物の車両を使用して運転手気分が味わえる運転手体験や車掌体験など、電車好きにはたまらないイベントが目白押しです。

お土産付き!当日限定!養老鉄道特製駅弁、缶バッチ


〇 空席あり  LinkIcon詳しくはこちら

 写経とにおい袋づくり


 金生山山頂に佇む明星輪寺は、朱鳥元年(686年)に開かれたとされる古刹。濃尾平野を一望できる境内で、写経とにおい袋づくりに取り組めば、心静かな時間を過ごすことができます。写経はお寺に納め、自作のにおい袋は持ち帰り、日々、その香りを楽しみましょう。

〇 空席あり  LinkIcon詳しくはこちら

 墨俣一夜城でお姫様気分


  戦国時代、豊臣秀吉の出世の足掛かりとなった墨俣一夜城。この地に華やかな着物姿で立ち、お姫様の気分で歴史を感じてみませんか。業師があなたを変身させ、カメラマンがお城をバックに写真撮影するため、モデル気分で楽しむことができます。

※参加費には着物着付け、お茶代が含まれます。レンタルは別途4,000円。


〇 空席あり  LinkIcon詳しくはこちら

menu_home.jpg
menu_1.jpg
menu_2.jpg
menu_3.jpg
menu_4.jpg
menu_5.jpg
menu_6.jpg
menu_7.jpg
menu_8.jpg
menu_9.jpg

schedule_icon.jpg

2014年10月分
申込開始:10月1日 10:00~
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2014年11月分
申込開始:10月4日 10:00~
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            


※太字の日付が講座開催日となります。
 クリックすると当日開催される講座が一覧表示されます。

annai_icon.jpg

大垣市まちづくり市民活動支援センター

0584-75-0394
(10:00~22:00)
〒503-0887 大垣市郭町2-28
大垣市多目的交流イベントハウス内

ページの先頭へ