おむすび博 講座No.31 つくって あそんで ひらめいて NEWマーク

SONYが開発した小型ロボット「toio」を操ろう!

10月25日(土) 9:00~12:00 〇空席あり

11月8日(土) 9:00~12:00 抽選

11月23日(日祝) 9:00~12:00 抽選

※全3回連続講座

 

SONYが開発した小型ロボット「toio」を操ろう!

ソニーのロボットトイ「toio」を使って、自分だけのゲームを作ってみましょう。第1回「プログラミング体験(toioを動かそう)」、第2回「コース工作(自分だけのコースを作ろう)」、第3回「オリジナル作品に仕上げよう(遊ぼう!!)」。 3回にわたってじっくりものづくりに取り組みます。

ところ
奥の細道むすびの地記念館 多目的室2(大垣市船町2-26-1)
定員

15人

対象
小学4~6年生(保護者同伴可)
参加費
1人500円
持ち物
なし
雨天時
決行
主催
岐阜協立大学経営学部
市川ゼミ
募集状況

10月25日(土) 9:00~12:00  〇空席あり

11月8日(土) 9:00~12:00  抽選

11月23日(日祝) 9:00~12:00  抽選

※全3回連続講座

SONYが開発した小型ロボット「toio」を操ろう! 案内人

岐阜協立大学経営学部市川ゼミ
岐阜協立大学経営学部情報学科
木村 有貴さん 

工作が好きな小学生、集まれ!自分だけのゲームを作って、みんなで遊ぼう!

お問合せ
大垣市まちづくり市民活動支援センター
電話番号
0584-75-0394

全プログラムを見る
カレンダーから探す

おむすび博

むすぶ君と仲間たち

メニュー

  • おむすび博とは
  • 参加方法

テーマで探す

  • 職人技・プロの技
  • グルメ
  • つくる
  • 歩く・スポーツ
  • 自然・野外
  • 文化・歴史
  • 親子
  • お酒
  • 大人向け

過去のおむすび博

リンク

  • 大垣市
ページトップ