おむすび博 講座No.04 お米の未来を考える NEWマーク

あなたの知らないお米の世界

11月24日(月・振) 10:00~13:00 抽選

 

あなたの知らないお米の世界

毎日食べるお米のこと、もっともっと学びませんか

日本の食卓にお米は欠かせない存在です。令和の米騒動や気候問題、後継者不足など、気になる問題が多い昨今、お米の「専門家」「事業者」「生産者」と共にお米の未来について考えてみませんか。また、お米マイスターから、美味しいお米の研ぎ方や炊き方、 食べ方を学ぶほか、お米の食べ比べも楽しめます。

ところ
船町ベースカフェ(大垣市船町2-1-1)
定員

20人

対象
小学生以上 (小学生は保護者同伴)
参加費
1人3,000円
持ち物
なし
雨天時
決行
協力
西島豊造さん
栄光堂ホールディングス㈱
㈱柳瀬ライスセンター
備考

お土産付き!

お米の食べ比べセット

募集状況

11月24日(月・振) 10:00~13:00  抽選

お米の専門家、事業者、生産者の3人が講師を務めます。

あなたの知らないお米の世界 案内人

〈専門家〉
五ツ星お米マイスター
西島 豊造さん

あなたの知らないお米の世界 案内人

〈事業者〉
船町ベースカフェ店長
人見 なほさん

あなたの知らないお米の世界 案内人

〈生産者〉
柳瀬ライスセンター代表
桺瀬 美穂さん

お問合せ
大垣市まちづくり市民活動支援センター
電話番号
0584-75-0394

全プログラムを見る
カレンダーから探す

おむすび博

むすぶ君と仲間たち

メニュー

  • おむすび博とは
  • 参加方法

テーマで探す

  • 職人技・プロの技
  • グルメ
  • つくる
  • 歩く・スポーツ
  • 自然・野外
  • 文化・歴史
  • 親子
  • お酒
  • 大人向け

過去のおむすび博

リンク

  • 大垣市
ページトップ